 |
 |
redwing 8875
vibram#2810 \9000+tax
*Gumlite軽量で耐久性のあるソールです。
ワークブーツにもビジネスシューズにもおススメ。 |
redwing2906
vibram#1136 (Honey) \9000+tax
*純正ミッドソール残しの場合ソールをハニーにすると同色系でgood! 最近じわじわ人気です。 |
 |
 |
redwing1907
vibram#7124 \8000+tax
10mm midsole \2000+tax
*サメのフィンの様なのでシャークソールとも言われています。フラットなソールなためカカト部に三角のミッドソールを入れて高さを合わせます。
黒、ベージュあり。 |
AVIREX
vibram#100 \9000+tax
midsole+厚底縫い \3000+tax厚底縫いは今はしていません
*ライダー御用達のブーツにもピッタリ合います。バイクのブーツ修理もできます。
ブロックがごついのでサイドから見てもかっこいいですし、カカトがありますのでステップに引っ掛かりますのでライダーにお薦め。 |
 |
 |
FRYE
vibram#4014 \8000+tax
*定番ホワイトトランクションソール。
どんな靴にも合います。一番人気!
60分〜スピード仕上げ可 |
vibram#2055 \10000+tax |
 |
|
redwign8853
Nobrand sole \6000+tax
*リーズナブルなホワイトソール。
純正、vibram#4014に比べると少し厚ぼったい感じ。
60分〜スピード仕上げ可。 |
redwing2906
vibram#1136 \9000+tax
*ホワイトソールなどと同じ圧着タイプ。
カカト部が24ミリとローヒール。茶色、ハニー。
圧着タイプなので即日仕上げ可。
|
 |
 |
Dainite Sole \12000+tax
*ダイナイトソール。かっこいいです。
vibram#2055のワンランク上の材質です。 |
DANNER vibram#1276グリーン \9000+tax
*コマンド系のブーツにおススメ。
かなりごついブロックパターンです。
|
 |
 |
redwing
vibram#132 \10000+tax
*登山一体型。#1136より3〜5ミリ高いです。 |
DANNER LIGHT
vibram#2060 \8000+tax
*同じスポンジ素材の#2021に似ていますが、カカト部に段差があります。茶色、ベージュあり。
|
 |
 |
redwing9111
vibram#4014 \8000+tax
*一番人気のソール。redwing純正に近く、色、厚さも違和感ありません。
60分〜スピード仕上げ可。 |
redwing9870
vibram#430(stitch) \10000+tax
midsole+縫い \2000+tax
*エンジニアブーツはもちろんセッター系の張り替えも人気があります。 |
 |
 |
Chippewa
vibram#2021 \8000+tax
*スポンジ系のソール。
#4014より厚みがありますので全体的にボリュームが出ます。
黒、茶あり。 |
WESCO
vibram#4014 \8000+tax
*エンジニアブーツからトランクションソールにもカスタムできます。ブラックソールがGood!! |
 |
 |
TRICKER'S
vibram#2333sole +vibram#1205heel
\3800+\3200+tax
*ベックマンのようなセパレートタイプのソール。
縫いを隠す仕様。もちろんソールと縫う事も可。 |
WESCO
vibram#2021 \8000+tax midsole \2000+tax
*#2021の黒。
|
 |
 |
DANNER
vibram#148 \8000+tax
*DANNERに純正採用されているvibram#148。元の状態と全く同じに直せます。 |
TRICKER'S
レザーオールソール \9000+tax
ヒールオプション レザーコンビヒール +1000+tax
レザーソールに張り替え。縫いもかかとも込みのお値段でとってもリーズナブルです。 |